JusticeBrain  ~jusys2-13bpowerの日記~

私の思考。感じたことを思いのままに。荒いですが効果てきな文章をどんどん出せるようがんばります。システムエンジニア SEの考え方!成長する手段を簡単に!リーダーマネージメントについての記事。また、人の言葉や、なんでも関数シリーズやおすすめドラマ 多岐にわたって私のすべてをさらけ出していければいいと思います。よかったら、アマゾンクリックして!いいものがあったら買っちゃおう! よくなかったら買うのはやめよう!

『Outsystems』備忘録メモ 表のヘッダと表の明細

Outsystemsでは、一覧を数秒で構築する。

Tablerecordsが存在するが、

エクセルの様にヘッダー固定ができないというお粗末な仕様。現時点v11

 

その際は2つの部品で構成する。

ヘッダーはテーブル

明細はtablerecords。

 

2つの部品にすることで、項目毎のセル幅が自動調整されて崩れ使い物にならない。

 

調整①ヘッダーはコンテナ内にヘッダーを構成するテーブルを用意する。

 

調整②明細は、コンテナ内にtablerecordsを配置する。tablerecordsには自分自身のヘッダー表示/非表示の設定があるからオフする。

 

調整③

明細コンテナでは縦スクロールするのでcssで縦スクロール(y-scroll)を設定する

 

調整④画面一杯にする場合は、囲ったコンテナの幅をフルにする。ヘッダー及び明細ともに。

 

調整⑤横スクロールを表示して画面を横に広げたい場合は、ヘッダ部品と明細部品の幅を100%を超えた数字にする。200%とか。

 

注意事項としてくれぐれも部品外側のコンテナは調整③のまま、まちがっても③を200%とかにしない。

 

調整⑥

ヘッダの項目幅と明細項目幅を同じ%に設定する。

画面一杯の場合は項目幅の合計がキッチリ100%。

横幅を、100%超える場合は、その指定した横幅の合計が200%なら200%にする

 

今回の肝

ワンポイントアドバイス

100%に下のに明細とヘッダがズレる。

何度も確認したズレる!ズレるのか!

テーブルとtablerecordsのcellの幅設定では

セオリーであれば

プロパティのwidthが指定できる。

また、拡張部分でstyleと指定すればそこでも設定できる。 

困ったことに、styleタブ内でも別途指定できる。

しかも問題はプロパティのwidthとstyle内のwidthが完全に同期されていないため。

設定したのにズレが発生する。

 

合わなくなるパターン

プロパティで12%指定した場合、

自動でstyleタブ内のwidthも変更される。

そのままstyleを10%とすると、プロパティは12%のstyle 10%の状態となる。

どちらが適用されるかはstyleらしい。

 

プロパティタブで幅を設定して

styleタブで幅の値を空にすると自動でプロパティの

幅の値が設定される。

 

また、styleタブ内には幅のやマージンのように設定する欄があるが、

その下に自由記述部分があるので

そこでも横幅が設定できる。

style内では値の変更は同期とれているようだか

プロパティとはズレる。

 

ポイント

横幅は、

プロパティタブ内で2箇所、

Styleタブ内では2箇所、

自動調整が完璧でないので整理して設定する

セルズレはここでなおす!

これって仕様?いやバグだよね。

このお作法は知っておかないとハマる

 

以上メモ_φ(・_・