JusticeBrain  ~jusys2-13bpowerの日記~

私の思考。感じたことを思いのままに。荒いですが効果てきな文章をどんどん出せるようがんばります。システムエンジニア SEの考え方!成長する手段を簡単に!リーダーマネージメントについての記事。また、人の言葉や、なんでも関数シリーズやおすすめドラマ 多岐にわたって私のすべてをさらけ出していければいいと思います。よかったら、アマゾンクリックして!いいものがあったら買っちゃおう! よくなかったら買うのはやめよう!

『語り』上司・先輩の仕事はとって、世の中は良い方に回る!

20代の社会人およびエンジニアにおくる。

こういう姿勢で仕事してほしい。

 

『後輩は、

  上司や先輩の仕事をとる』

 

とるというのは奪うとはちょっと違います。

わかりやすい話!なんでもかんでもやりますよと

いう状態をつくることです。

 

とはいえ仕事は、簡単にまかせられないです。

ましてや、若い頃仕事がちゃんとやれる事はすくないです。なので、出来る事から任せてもらうです。

 

今の若い子はいうかもしれません。

そんな雑用なんの意味があるのと。

 

だた、先輩・上司は、

その雑用も含め全てひっくるめやっています。

あなたが、もし、雑用を頼まれてないという事は、

雑用すら1人でまかせられないとおもわれているかも

しれません。

 

そんな状態からかわる素敵な言葉をあなたに!

『なんかやることないですか?』

これです。

これを繰り返し下さい。

もらった作業は、全力で完璧にこなしましょ!

そして、すぐに

『なんかやることないですか?』

そして全力!

『なんかやることないですか?』

今日1日全力でやりましたね。

お疲れ様です。

それでも

『なんかやることないですか?』

 

そして、君はすべての先輩・上司の雑用ができるようになりました。

 

そして、先輩・上司はいうでしょ!

これもうお前にまかせれるから

任せていいかな?わからない所はフォローして上げるから。

 

えーできませんよと思うかもしれませんが、

あなたの覚えた雑用すべてを組み合わせたらできるんです。

 

先輩も上司もあなたがお気に入りです。

ましてやあなたがいないと仕事がはかどらないです。

あなたがいないと仕事が出来ない状態となります。

 

もう一つ

仕事は一番に任さられる、仕事が一番面白いです。

仕事があったとして!

 

面白い仕事8割は、1番が一旦うけます。

旨味が無ければ断るでしょ。

そして2番は、1番ほど忙しくないです。

旨味にあるなし関わらず、1番に仕事をうけるため頑張るでしょう。

そして、3番には、どうでもよい仕事がまわってくることでしょう。

1番と3番でさえも大きな差がうまれるです。

増補リニューアル版 人生を変える80対20の法則

増補リニューアル版 人生を変える80対20の法則

 
並外れたマネジャーになる 80対20の法則

並外れたマネジャーになる 80対20の法則

 
まんがでわかる 人生を変える80対20の法則

まんがでわかる 人生を変える80対20の法則

 
フリーランスのための80対20の法則
 
ユダヤの法則パレートの法則

ユダヤの法則パレートの法則

 

 

一番って凄いですよ!

業界によりますが

車で言えばトヨタ、日産、本田など

肩を並べてるように思いますが、

会社の規模、生産台数、売上比較した

横並びと思っていた企業も一番との差が大きいです。

社員 370,870人 収益30兆 80万台

社員 138,910人 収益12兆 20万台

社員 215,638人     収益15兆 20万台

 

理由は、簡単なんですよ!

一番だから選ばれ易いですよ。

新車かおうかな?

車どれにするかな?

やっぱりトヨタ、日産、本田じゃない?

どれでもいいんたけどね!

じゃトヨタにするか?

となる。

 

わかりますか?

特に車の性能とか何も吟味されてないです。

しかも、最後はしぼられなかで

一番最初にいわれたからトヨタなんですよ。

これが日産、トヨタ、本田と言われたら日産というでしょう。

だけど言うときはトヨタ、日産、本田なのです。

だって順番だから!

 

仕事に置き換えましょう。

先輩・上司は人間です。

接する機会が多くて!

自分の仕事をよくわかってて!

いつも名前呼びまくってる人に

たのみませんか?

たのみますよね。

 

まずは、雑用まかせれる一番になって下さい。

そしたらあなた1番になります。

なんでって?

能力はなかったかもしれません。

でも任せやすくて手間のかからない人に人は

仕事をたのみたいですよ。

並んでも美味しい店に並ぶ感じですね。

 

そんなこんなしてたら、

能力が無くても仕事ができるようになってきます。

まかせられ、仕事して、まかせられ仕事して。

 

上司・先輩 仕事のなくなった先

ここからはあなたが上司や先輩になったとおもって読んで下さい。

 

さー上司や先輩の仕事なくなってきました。

ラッキー楽だぜ!

そのままでいいですか?

 

選択肢は一つ

『なんかやることないですか?』

です。

先輩や上司はさらに上の先輩や上司にこう言う。

 

これで、やらなかったとしましょう。

先輩や上司がやらなかったとしましょう。

仕事は自然と流れやすい方にながれるですよ。

水のように。

あなたの会社きちんとダムのように貯水されていたらいいですが、中小企業は山の湧き水みたいなもの。いつの日か干上がって仕事を任せやすくて方に流れていくでしょう。

 

後輩が部下の仕事を奪う流れは

会社を強くすることでしょう。

 

先輩や上司の文句を言う前に

先輩や上司の全ての仕事を任されるようになろ!

 

『なんかやることないですか?』

 

ここからは余談

抽象的な話ばかりしてますので、

少しだけ私の話を。

 

私基本暇なのが苦手で何も作業ないのに机に座ってることが死にほど嫌いです。

それなのに寝ちゃだめだって地獄ですよね。

 

私は20代汎用機オペレータをやってました。

オペレータの仕事は、やる事が決まっています。

やったら終わりなんではやく終わらせたら

やる事なくなってしまいます。

私は、バイト時代から暇になればなんかないですかときき、仕事まかされ、それでもなければ自分でやる事探して、それでもなければ遊んでいます。

店長から何遊んでるだといわれ、

だってやる事ないからと完璧な状態をみせます。

そこでもなんかやる事ありますか?とはいいますけど大概は店長クラスの仕事しかのこっておらずその後遊んでいました。

 

その後そのスタイルで仕事もしていました。

自分を真面目とは思ったことがなく、それがふつうで、全力でやるのもふつうです。

だってそのほうが仕事時間の進むスピードはやくなるからあっという間に仕事の時間はおわります。

ただそれだけです。

 

別談ですかが仕事は全力でやったほうがいい。

自分のペースで仕事するよりは、

全力でやる事で常に自分の限界に向き合い能力がまします。限界はありますけどね。

 

仕事を探し続ける日々は

2年目の終わりには、準チーフになりました。

先輩は、引継ぐの楽だから私に引継できます。

そして、3年目、優秀社員賞をもらいました。

私はいたって興味ありません。

普通の事してるだけなので、頑張って褒められたら

嬉しいですが、頑張ってないのにほめられても嬉しくありません。

その頃から意識の中で

『先輩の仕事は全てもらう』とおもってました。

なんでも積極的ですね。

議事録書かせてください!といってたし。

回すなんてありえない。

1番仕事理解できる機会をミスミスのがすか。

 

そのあたりからでしょうか?

先輩との地位が逆転しはじめました。

私は相変わらず普通です。

 

そこの部長から評価され、その部署へ。そこは運用のみエンジニアで、

運用はやる事やってたらやる事ないです。

病んじゃいましたね。

やる事無く最高なんですよ。

ネットサーフィンしてても怒られないし。

私はそんな上司と先輩をみて何を学べはいいのか、

将来不安でしたね。

あのままやってたら良い役職にはついてたかもね。

そんなの私がその私を人間的にきらいです。

異動のときいいましたその部長に、

俺は開発がしたいといっていた!

なんで私を…という!

私がほしいのおもってそうした。

お前の気持ちもわかってたし、

ただそういう人間が自分の部署にほしいのというのはあたりまえだ。ただおまえを苦しめたのはわるかっと思う。見られてないようで、見られていたと感じました。課長などが選ばれる優秀社員に押したのもこの人です。

 

本社に異動になり!

私のオペの時ガンガン仕事回してた出来る上司が、

こちらも本社より異動していました。

私はあいつ、つかえるの言葉で配属先がきまりまして。やったープログラムくめる。わーいエンジニア。

 

誤算が、開発はやれず。

リーダーをやらされることになりました。

だからといって、

そこからも私の姿勢はかわりません。

別の上司についたのですが

『なんかやることないですか?』

今度は課長の仕事を奪う日々ですね。

 

そうすると

リーダーで上司の口出しはなく。

ほぼ自分でプロジェクトがまわってきます。

サーバほしいといえばサーバかえ!

本がほしいいえば本がかえ!

セミナーや講習にいきたければいけ!

ラクルゴールドもお金全部だしてもらえました。

プラチナもといわれたがそれはちょっと断りましたが。

 

リーダーといっても

月々の収支や人員の管理したり、

案件開拓の支援をやり、見積もりもつくり。

開発計画書やRFPなんでもござれでした。

 

上司は上司の仕事に専念できてました。

非常に良い関係ですね。

 

20代後半には、

私以外のプロジェクトが失敗する理由が気になり、

自社のマネジメント能力のなさも課題にあがっていたので、独学でマネジメントの勉強しました。

はじめてのプロマネ試験は論文B判定、

それでも知識としては十分でしたね。

 

20代で主任にあがり、

尊敬する先輩よりもはやくついた時は

やっちまった感じはありました。

 

ま、ここまではよい話ですが

その後は色々面倒くさかったです。

先輩との上下関係者とか。

かなり上の先輩だけで同じ主任で

『主任になろうがかわらないから』とかいわれ。

課長を通さず部長が指示がくるなど。

課長に煙たがれ!

 

いやーもう面倒ってなりましたね。

他の課長がやってるプロジェクトの精査を

させられたり。

社内の開発ルールをつくるのに参加させられたり。

でもなんか鬱陶しくなるでしょうね。

 

そんなこんなで社内に見る方向がなくなった時、

外に目をむけるようになりました。

 

そこからは『お客さんの仕事はえばうもの』

スタンスですね!

 

相変わらず私は全力です。

モアベスト!

人の仕事はいい意味で奪うもの。

 

ここはインドではありませので

人の仕事奪っても問題ありません。

その姿勢が自分の骨格となることでしょう。

これは一つの社会の生き方と思ってくだい。